« リストラクチャー | トップページ | bjリーグ東京アパッチ対新潟アルビレックスBB »

2007/01/13

報道写真展&ウルトラマン伝説展

報道写真展&ウルトラマン伝説展

横浜の日本新聞博物館に2006年報道写真展を見に行く
同じ建物ではウルトラマン伝説展も開催中なのでこれも見る。
建物を出たら目の前でロケをやっていた。フジテレビのユースケ・サンタマリアの出てるやつらしい

報道写真展は今まで年末に三越でやっていたのを見に行っていたが、
今年は期間が短くて今年に繰り越し
でもデパートでやるよりもスペースが広くて見やすかった。

東京写真記者協会賞は読売新聞のJR福知山線脱線事故で亡くなった方の遺品となった携帯電話や生前の発信記録を写したもの
自分も過去の発信記録が捨てられず、機種交換した後も古い携帯を捨てずに持っていただけに、遺族の方たちの気持ちが少し解る気がした。

報道写真展はスポーツ写真も多い
去年はトリノ五輪、WBC、ドイツW杯にハンカチ王子と盛りだくさんの一年だった。
ドイツW杯のコーナーには当然、日本対クロアチア戦の「QBK」の写真(東京スポーツ撮影)もあるのだが、そのキャプションが”またやっちゃった”というのはどうなのだろうか?

新聞博物館は横浜情報文化センターの中にあるが、1階では2007年元旦号紙面展が行われていて、全国紙、地方紙、スポーツ紙、夕刊紙、業界紙に海外の新聞の元日号が並べてあったが、そのなかで目に付いたのが毎日新聞
「ネット君臨」という連載記事で難病の子供の手術代の寄付を募ったNHK記者夫婦が職業を「団体職員」と発表したため2ちゃんねるで「死ぬ死ぬ詐欺」と攻撃(これを「祭り」という)されたと書いていたが、
これって自分のところの佐賀支局の記者佐賀県知事に向かって「天皇陛下の植樹祭ご出席費用の支出はムダ」と発言したのを県庁のHPで晒されて2ちゃんねるで「祭り」にされた事への反撃なのだろうか?

ウルトラマン伝説展は昨年パルコでやっていたのと大差なし
でもこちらは入場無料でコストパフォーマンス良し。

横浜情報文化センターを出た旧横浜地方裁判所の前でロケをやっていた。
ユースケ・サンタマリアは見たけれど、石田ゆり子は確認出来ず。残念!
070113_14240001
P1130398P1130399

|

« リストラクチャー | トップページ | bjリーグ東京アパッチ対新潟アルビレックスBB »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 報道写真展&ウルトラマン伝説展:

« リストラクチャー | トップページ | bjリーグ東京アパッチ対新潟アルビレックスBB »