ついている奴、いない奴
マリーンズ4-3イーグルス(22,485人)千葉マリン 日刊式スコア
3-1マリーンズリードの9回表、走者1塁ながら2アウト。勝利目前の渡辺俊介だったが、憲史に痛恨の同点被弾で試合は延長戦へ。
10回薮田が3人で片付けるとその裏途中出場で今日初打席の今江がライト前ヒット。続くTSUYOSHIはストレートの四球で1、2塁とサヨナラのチャンス。ここで早川は2-1からセカンドゴロ。高須から送球を受けたショート渡辺直が1塁へ悪送球。その間に今江がホームを陥れ、チョット遠回りのサヨナラ勝ちで対イーグルス戦勝ち越し。
渡辺はこの試合、4回にも送球エラーふたつ。社会人で鍛えられた上手い遊撃手なんだけれど、スローイングイップスに罹ってしまったかな。
ついていない奴がいればついている奴もいるもので・・・
いつも会社の帰りにTBSラジオでナイターを聴いている。今ラジオは聴取率週間でプレゼントが盛りだくさん。TBSの「エキサイトベースボール」のホームラン現金プレゼントも普段の10倍、10名に本塁打に応じて賞金が当たる。(今日のG-D戦が対象)
応募するには中継中に発表する3つのキーワードが必要で、試合途中から聴く自分はキーワードがわからないことが多いので今まで応募したことが無かったけれど、今日は中継中にキーワードを教えてくれたので携帯で応募したところ見事大当たり。郵便為替が届くのは2ヶ月くらい先だそうですが、いやいやラッキーです。
一夜明けたら有名人
佐賀北ナイン母校に凱旋、県民栄誉賞も
はなわは飛行機内で絶叫し喜び爆発
中越典子、母校Vに「がばい感動」
普通公立校Vに高野連大喜び/夏の甲子園
また田名部のおっさんがはしゃいでおります。
一方で
広陵が”疑惑の判定”に泣く・・・またも夏優勝お預け
広陵監督「判定ひどすぎ」/夏の甲子園
確かに押し出しになったボールは・・・熱投甲子園でみたけれど、「きわどい」
捕手のキャッチングが上手ければ、という気がしないでもない。
桂球審「あれは低かった」/夏の甲子園
でも甲子園の審判のレベルってこんなもんじゃない?
1961年の日本シリーズ風に一句詠んでみる
「桂さん あれがボールか 炎天下」
とったり30点!110年ぶりレンジャーズ
8月22日 ボルチモア オリオールパーク・アット・カムデンヤーズ
レンジャーズ 000 509 0106=30
オリオールズ102 000 00 0=3
レンジャーズが22日、敵地ボルティモアで行われたオリオールズ戦のダブルヘッダー第1試合でア・リーグ新記録となる1試合30得点をマークし、30-3で大勝した。1試合30得点が記録されたのは110年ぶり。1試合最多得点の大リーグ記録は36。
レンジャーズは満塁本塁打2本など6本塁打を含む計29安打の猛攻。0-3の4回に5点を挙げて逆転すると、6回に9点、8回に10点、9回には6点を奪った。[2007年8月23日13時0分]
高校野球もビックリです・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「千葉ロッテマリーンズ」カテゴリの記事
- 藤岡久しぶり勝利!(2012.09.16)
- 成瀬飛翔二発粉砕・・・(2012.08.31)
- マシスまた大乱調(2012.09.06)
- まさかのバッテリーエラー・・・(2012.09.02)
- グライシンガー踏ん張れず(2012.09.04)
「プロ野球」カテゴリの記事
- 2012NPB開幕!(2012.03.30)
- 今季初マリン(仮)(2012.03.18)
- 2点打線復活! 日本シリーズ第6戦(2011.11.19)
- 決着 日本シリーズ第7戦(2011.11.20)
- 王手! 日本シリーズ第5戦(2011.11.17)
「アマチュア野球」カテゴリの記事
- 第83回都市対抗野球大会 決勝戦(2012.07.24)
- 第83回都市対抗野球大会(2012.07.23)
- 第83回都市対抗野球大会(2012.07.22)
- 第83回都市対抗野球大会(2012.07.21)
- 第94回全国高等学校野球選手権大会(2012.08.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント