怒涛の3週連続出撃・・・のまとめ
福岡-愛媛-大阪の「怒涛の三連闘」終了
箇条書きでまとめてみる。たいしたものじゃないので文章は隠します。
11th Wリーグ観戦のまとめはあらためて。サイドバーの写真もいずれ足していきます。
久留米、福岡編
最初はSNAで長崎行って佐世保でJOMO対シャンソンを見て福岡に移動するつもりだったが、デンソーの試合が見たかったので(今季関東圏で試合なし)久留米-福岡に決める。
久留米へは空港から直通バスも出ているし、西鉄宮の陣駅からなら歩いて行ける距離だが、「ゆふいんの森」に乗りたくてJRとバス利用。
「大砲ラーメン」食べたかったが時間がなかった。
福岡に移動して夜は「もつ鍋」行ったのは「ながまさ 博多駅前店」 実は博多駅からはちょっと離れていて、道順も説明しづらいところにあるがとてもおいしかった。
翌日はヤフードーム行ってみる。介護福祉士国家試験をやっていた。ホークスグッズショップで攝津グッズを探したがめぼしいものがなく、リリーフ3投手イラスト入りタオルを購入。
福岡の試合は日本航空が接戦でデンソーを破る。大村でシャンソンが負けて、この時点でなおシャンソン、日本航空、デンソーにプレーオフ出場の可能性が残る展開。
東温編
これは最初から行くつもりだった。日本航空の経営問題以前に、これで引退してしまうかもしれない選手のプレーを見る機会が欲しかったから。
土曜日日本航空の松山行き一番機(全日空にはそれより前に便があり、それは今治に行ったときに使った)にチーム関係者、選手親族、ファンetc.多数。
東温のツインドームは固定の客席がほとんどない。これで国体のバスケットボール会場になるそうだが、果たして大丈夫?
土曜日の夜、いつものラビッツサポーターに新しく知り合った方(東京から車!で来た)と居酒屋で飲む(ジャコカツ旨かった)話を聞いて思ったことは「日本航空のバスケットボールチーム」ということでラビッツに興味を持った人が少なからずいるという事実。
自分の”定期入れの秘密”を見られてしまった・・・・
日曜日、JALシティホテルの裏手にある”くろねこ”という喫茶店で昼食。おいしいお店なので松山に行くときは探して寄ってみてください。
その近くに民主党愛媛県連があるのだが、日曜日の昼前「警察」の青い腕章をした人が5、6人立っていた。何していたのだろう。
その前に松山市駅近くの済美高校を見に行った。
東温より30分早く始まるとどろきの富士通対シャンソン。結果を知る術がシャンソンの携帯サイトしかなくリロードしまくり。東温の3Q終わり近くにシャンソンの敗戦を知る。これで日本航空勝てば自力でプレーオフ出場が決まる展開に。しかし三菱電機の予想外?の抵抗にやっとこさ勝利(実は三菱に負けても東温の30分後に始まった豊橋の試合でデンソーが勝って3チームが12勝で並べば日本航空のプレーオフ出場が決まることになっていた)
福岡、松山とも、帰りはラビッツ選手と同じ便で帰京。
松山-東京便のA300-600
大阪編
本当は土曜日から行きたかったが、土曜日出勤で断念。
大阪行くのに737-800に乗りたかったので神戸行きに搭乗。
三宮から阪神で尼崎からなんば線経由で大阪市中央体育館に行くつもりだったが、JRに変更。ヨドバシカメラに寄りたかったのと、12時5分大阪発のこの列車の写真を撮りたかったから。
駅のアナウンスで大阪環状線の遅延のアナウンスが流れていたが、こんな事件があったのね。
大阪市中央体育館
サイン色紙抽選プレゼントに色気出して失敗した・・・別にスタンド席で見ても良かったけれど
久しぶりにトヨタのアンテノーワちゃん見る。去年のオールジャパンの時はお姉さんに手を引いて貰わないと移動できなかったが、今回は自力歩行可能に。ゆるきゃらも進歩する。
日本航空応援団、経営問題がなければ、現役CAのチアダンスチーム「JAL JETS」も来たんだろうなぁ・・・・
第2試合終了後体育館の周りを半周して選手出待ち。トヨタはタクシー移動。日本航空はMKバス。JALラビッツ選手は地元に知り合いが多いため試合終了直後のような湿っぽさなし。OGの畑岸さん、柳本さん、加藤さん来てました。自分は地下鉄、阪急、モノレールで伊丹最終便で東京へ。強い追い風で機体が結構揺れたがそれが何となく楽しかった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Walk on through the snow Wリーグ最終戦 JX対新潟(2012.12.09)
- ほっかどー行って来た!(2012.06.21)
- 青森空港(2012.02.12)
- 第29回全農日本カーリング選手権大会(2012.02.12)
- E5系はやぶさに乗ってカーリングを見に行こう!(2012.02.11)
「WJBL」カテゴリの記事
- 第15回Wリーグプレーオフファイナルのどうでもいい話(2014.04.11)
- Walk on through the snow Wリーグ最終戦 JX対新潟(2012.12.09)
- Walk on through the wind Wリーグ新潟対JX(2012.12.07)
- 今日のWリーグ(2012.11.25)
- 今日のWリーグ 新潟対トヨタ(2012.11.25)
「現場観戦」カテゴリの記事
- SG第27回スーパースター王座決定戦(2012.12.31)
- 第57回 グランプリ有馬記念(2012.12.23)
- Walk on through the snow Wリーグ最終戦 JX対新潟(2012.12.09)
- Walk on through the wind Wリーグ新潟対JX(2012.12.07)
- 終わりよければ全てよし? FC東京対仙台(2012.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント