レギュラーシーズン最終戦 バックナンバー
貼っておきます。
日航が4年ぶりバスケWリーグPO進出
バスケットボール女子日本リーグ機構は8日、Wリーグのプレーオフ・セミファイナルの要項を発表。レギュラーシーズンの成績により、トヨタ自動車 (1位)-日本航空(4位)、JOMO(2位)-富士通(3位)の対戦となった。2月13日に兵庫・姫路市立中央体育館、14日に大阪市中央体育館、16 日に東京・代々木第2体育館で開催。2勝した方がファイナルに進出する。日本航空は4年ぶりのプレーオフ進出。本社が厳しい経営状況中、社員からバスケットボール部への応援メールが多く寄せられているという。荒順一 ヘッドコーチは「感動して涙が出たことも。バスケットを一生懸命やっているところを、お見せするしかない」と、社員を励ます意味でも勝利を目指す。また、 この時点で本社からのサポート体制は現状維持の見込みという。
今、スカイA+で東温の裏のとどろき富士通対シャンソン戦放送中です。
4Q残り4分24秒、立川真沙美の相澤優子に対するチャージは「プロフェッショナルファウル」になるのか。相澤姐さんの痛がりようはいつもの「休養狙い」じゃない様子。相澤は直後に意地でシュートを決めたが、その後はシュートが落ち続けた。試合が終わってから日本航空の勝利を知るまでの間、選手の心境はどうだったのだろう・・・
シャンソンPO逃す 1部昇格以来、初の5位以下
女子バスケットボールWリーグは7日、川崎市とどろきアリーナなどでレギュラーリーグ最終戦となる4試合を 行った。プレーオフ(PO)進出まであと1勝だったシャンソン化粧品は富士通に67-78で敗れ、1999年度にWリーグが発足してから初めてPO進出を 逃した。日本航空、デンソーが勝ったため、シャンソンは6位。5位以下になるのは、1977年度の日本リーグ1部昇格以来初めて。
シャンソンは 第1クオーター(Q)、川村にボールを集めてゴール下を支配。26-17と好スタートを切った。しかし第2Q、富士通が反撃。要所で3点シュートを決めら れ、37-39と逆転を許した。第3Qに渡辺の3連続得点などでリードを奪ったが、第4Qに再び反撃を受けた。連続3点シュートで一気に突き放されると、 攻撃もちぐはぐになり、力尽きた。トヨタ自動車、JOMO、富士通、日本航空が出場するPO準決勝は13日から行う。
富士通 78(17―26 22―11 16―21 23―9)67 シャンソン化粧品
▽リーグ戦順位 (1)トヨタ自動車24勝4敗(2)JOMO22勝6敗(3)富士通19勝9敗(4)日本航空13勝15敗(5)デンソー12勝16敗(6)シャンソン化粧品12勝16敗(7)アイシンAW7勝21敗(8)三菱電機3勝25敗
シャンソンは1部昇格以降4位以上だったんだ。ということは33年ぶり、というよりも33年目で初の屈辱ということか・・・
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- サッカー元日本代表 松田直樹選手死去(2011.08.05)
- お知らせ(2010.11.20)
- さらば親分(2010.10.07)
- 富士急にカーリング部発足(2010.08.05)
- おめでとう、キャプテンツヨシ(2010.07.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「WJBL」カテゴリの記事
- 第15回Wリーグプレーオフファイナルのどうでもいい話(2014.04.11)
- Walk on through the snow Wリーグ最終戦 JX対新潟(2012.12.09)
- Walk on through the wind Wリーグ新潟対JX(2012.12.07)
- 今日のWリーグ(2012.11.25)
- 今日のWリーグ 新潟対トヨタ(2012.11.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント