« 今日も0-4 | トップページ | 9連戦初戦勝利で連敗脱出 »

2011/07/11

九州半周遠征記その1

週末、九州に行ってきました。
羽田から空路福岡へ行き、ヤフーDでホークス対マリーンズ戦観戦。翌日全線開通した九州新幹線で鹿児島へ行き、日豊本線で宮崎へ行き空路帰京という行程でした。
最初は土曜日に大分でJ2大分対FC東京を見て日曜日福岡に行こうと考えたり、日曜日に飯塚でオートを見たいとかいろいろ思案した末に決めたのが、
土曜日ホークス対マリーンズを見てホークス鷹の祭典の水色ユニとマリーンズビジター応援デーのピンバッジを手に入れる。日曜日は九州新幹線で鹿児島へ行き、勢いで隣の未踏県宮崎にも進出、宮崎空港からSNA(7月から「ソラシドエア」になった)に乗って帰るという、本人以外には何の価値もない九州半周ツアーになりました。
羽田から福岡へはANAのジャンボ。隣に沖縄行きのポケモンジャンボがいていきなりテンションアゲアゲ。
Dsc_6149pokejambo

福岡に着いたら地下鉄(福岡はJR九州、地下鉄、バス、西鉄全部Suicaが使えて東京人には便利)で博多祇園山笠が行われる櫛田神社へ
Dsc_6153kushida Dsc_6154kushida
お参りした後中洲川端商店街を抜け、山笠の山車など見ながら地下鉄でヤフードームへ
Dsc_6157dashino8 Dsc_6162dashino8 Dsc_6173dashino16 Dsc_6178dashino16dora

ヤフードームでは「王貞治ベースボールミュージアム」へ
王さんの現役時代のユニフォームや国民栄誉賞の盾に読売巨人軍との契約書(金額は隠してある)まであってびっくり。
Dsc_6189oh1 Dsc_6188eiyosho Dsc_6191keiyakusho

試合の方はホークスに完封負けで杉内100勝&川崎250盗塁献上のおまけ付き。
さらにサービス?で花火&ルーフオープン(屋根開け)
Dsc_6259firework Dsc_6276open Dsc_6280open  
だんだん明るくなるグラウンドに感動していたら視界に隣に立っているホテル(今はヒルトン)がドーンと飛び込んできてやや興ざめ。
Dsc_6286hotel Dsc_6287yahoodome
地下鉄で博多へ移動。駅前のホテルへチェックインして博多の新しい駅ビルの探検?へ
つづく

|

« 今日も0-4 | トップページ | 9連戦初戦勝利で連敗脱出 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

現場観戦」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州半周遠征記その1:

« 今日も0-4 | トップページ | 9連戦初戦勝利で連敗脱出 »