愛媛FC戦と四国半周アウェイ旅 その2
愛媛FC戦の翌日
バイキングの朝食摂ってホテルチェックアウト。道後温泉や松山城に行った人が多数だったようだが、自分は大手町(路面電車とのダイヤモンドクロッシングが有名)から伊予鉄に乗り梅津寺へ。
ここは超有名トレンディドラマ「東京ラブストーリー」のロケ地。
織田裕二のカンチと鈴木保奈美のリカが最後に別れたところ(だっけか?)
こんな看板もついてた。ちなみに愛媛FCのクラブハウスがすぐ隣に。
大手町に戻りJR松山駅から特急いしづちで高松へ1時間ほどの「トランジットタイム」で駅近くの高松城跡などを散策してから今度は特急「うずしお」に乗換。
この旅のもうひとつのテーマ「未踏県踏破」のため徳島へ。
池谷で高徳線から鳴門線に乗り換えて終点鳴門へ向かう。
鳴門駅からバスに乗って終点の鳴門公園から大鳴門橋へ眺めは壮大。橋の下から渦を探しましたが見つけられず。いつでも見られるというものではなさそう。
鳴門公園から直接バスで徳島駅前へ。ホテルチェックインの後駅ビルで徳島ラーメン食べてたら青赤タオマフの人が入ってきて驚いた。その人は土讃線経由(多度津-阿波池田-徳島?)だそうな。
翌日はロープウェーで眉山に登る。
眉山はさだまさしが小説に書き、松嶋菜々子主演で映画化された。見晴らしよく。大鳴門橋、淡路島に紀伊半島も見ることが出来る。
これでツアー終了。ちなみに駅前のそごうにこんな垂れ幕が
徳島阿波おどり空港
空港の正面にこんな像が。徳島から阿波おどり取ったら何が残るのか?
10月2日の試合を見に来る東京サポにはこんなお出迎えが?
徳島は何か企んでる。
徳島ヴォルティスの露出も多い。ここら辺は親会社がある強みか愛媛より目立つ
JALの駐機スポットがガラス越しの真正面に見られる。ただこの空港は屋上の展望デッキがない。お土産に松山容子さんの箱のボンカレー売ってます。
これで愛媛FC戦&四国半周の旅終了。
10月の徳島対FC東京戦に行かれないのと、未踏破県徳島侵攻のためちょっと無茶したか。今度はJ1で旅したいね、愛媛&徳島。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Walk on through the snow Wリーグ最終戦 JX対新潟(2012.12.09)
- ほっかどー行って来た!(2012.06.21)
- 青森空港(2012.02.12)
- 第29回全農日本カーリング選手権大会(2012.02.12)
- E5系はやぶさに乗ってカーリングを見に行こう!(2012.02.11)
「FC東京」カテゴリの記事
- 終わりよければ全てよし? FC東京対仙台(2012.12.01)
- 鹿スタでフルボッコ(2012.10.06)
- 第20回多摩川クラシコ(2012.09.22)
- 今日のJ1 東京首位広島を破る(2012.08.25)
- 今日のJ1 清水10人力で首位広島破る(2012.08.04)
「現場観戦」カテゴリの記事
- SG第27回スーパースター王座決定戦(2012.12.31)
- 第57回 グランプリ有馬記念(2012.12.23)
- Walk on through the snow Wリーグ最終戦 JX対新潟(2012.12.09)
- Walk on through the wind Wリーグ新潟対JX(2012.12.07)
- 終わりよければ全てよし? FC東京対仙台(2012.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント