FC東京

2012/12/01

終わりよければ全てよし? FC東京対仙台

J1 第34節
FC東京6-2仙台(30,944人)味の素 J観客動員500万人突破!
主審松尾 一
得点【東】8分 17分ルーカス 49分チャンヒョンス 56分渡邉千真
82分 90分+2分 ネマニャ ヴチチェヴィッチ
【仙】35分赤嶺真吾 90分+5分武藤 雄樹
Dsc_7963

天皇杯敗退でこれが今年最後の公式戦。入場前激しく降った雨はキックオフ前に上がり、雲が消え夕陽が差す光景はユルネバの歌詞そのものでした。

試合は前半ルーカスの2得点(2点目のパスワークはSEXY!)でリード。
後半開始早々のピンチで失点していたらどうなっていたか?そこで追いつかれなかったところからヒョンスのヘディング、GK交わして千真のシュート、ネマニャの2得点でクラブ新記録の6得点。終了間際の失点はいかにも東京らしい・・・
Dsc_7933_2
勝ったと思ったら負け。負け続けていたら快勝と「ツンデレサッカー」のシーズンでした。怪我人も多くスタメンが固定出来なかったり、先制されたら負けムードになってしまう得点力不足。まぁ、去年はJ2だったといえばそれまでだけど、鳥栖の順位を見ればねぇ・・・

来年もポポ東京なんでしょうが、守備の再構築と得点力向上よろしく!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/10/06

鹿スタでフルボッコ

ウイークエンドパスを使って、常磐遠征してきました。土曜日は品川-成田-鹿島神宮-鹿島サッカースタジアムまで乗り継いで(鹿島線の利根川渡る辺りの景色よかった!)鹿島対FC東京戦観戦です。

J1 第28節
鹿島5-1FC東京(15,118人)カシマ
主審岡部拓人
得点【鹿】18分 71分 87分ドゥトラ 38分柴崎 岳 69分遠藤 康
【東】83分高橋秀人
チャンヒョンス左SB先発と知ったときから「何で?大丈夫?」という思いでしたが、エジミウソンベンチで渡邉千真先発なども含めてポポヴィッチ監督の意図がわからない。左SBは椋原や北斗じゃ駄目なのかな?
で失点がいつものパターンに加えてスーパーなミドルを二発もたたき込まれてのフルボッコ。愚直に自分jたちのサッカーに徹するのも結構だけれど、臨機応変さを少しは見せて欲しいもの。そして気になったのが「シーズン始めからこのチームは進化しているのか」ということ。来年もこの「一歩前進二歩後退、一歩後退二歩前進」なサッカーが続くのではと危惧する訳です。

試合終了後は鹿島サッカースタジアム駅から鹿島臨海鉄道で水戸に向かい、水戸に宿泊しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/09/22

第20回多摩川クラシコ

シーズン前半に見られた負け方。悔しいと言うよりも情けない負け方

J1 第26節
FC東京1-2川崎F(34,822人)味の素
主審松尾 一
得点【東】88分エジミウソン【川】46分楠神 順平 54分ジェシ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/08/25

今日のJ1 東京首位広島を破る

J1 第23節
清水0-2浦和(23,188人)エコパ
鹿島0-1新潟(12,729人)カシマ
大宮1-3仙台(11,993人)NACK5
柏0-3磐田(13,248人)日立柏
川崎F0-1名古屋(18,915人)等々力
G大阪7-2札幌(15,056人)万博 ガンバ2試合12得点降格圏脱出
C大阪2-0横浜FM(14,336人)キンチョウ マリノス無敗記録止まった
神戸0-0鳥栖(13,471人)ホームズ

広島0-1FC東京(23,656人)ビッグアーチ
主審前田拓哉 得点【東】49分ルーカス
3バックに布陣変更。後半ルーカスのゴールを守りきり6試合ぶり勝利

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/08/04

今日のJ1 清水10人力で首位広島破る

J1 第20節
浦和2-2FC東京(34,267人)埼玉
主審村上伸次
得点【浦】11分宇賀神友弥 37分マルシオ リシャルデス
【東】60分椋原健太 72分長谷川アーリアジャスール
前半2失点を後半システム変更から追いつき引き分ける。貴重な勝ち点1。でも危機は去ってない。

仙台2-2横浜FM(17,935人)ユアテック 仙台PKで追いつき首位返り咲き
新潟1-1柏(25,050人)東北電力 新潟追いつくも連勝ならず
磐田2-2川崎F(12,972人)ヤマハ
名古屋5-1神戸(10,034人)瑞穂陸 FW闘莉王ハットトリック
G大阪3-1大宮(12,964人)万博 ガンバ逆転
C大阪4-0札幌(8,226人)札幌怪我多すぎ、セレッソ客少なすぎ
広島1-2清水(16,448人)ビッグアーチ 広島一人退場の清水に逆転負け
鳥栖2-0鹿島(12,844人)ベストアメニティ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/07/25

今日のヤマザキナビスコカップ準々決勝

ヤマザキナビスコカップ 準々決勝
仙台2-2FC東京(8,873人)ユアテック
主審ダーレン デッドマン
得点【仙】32分田村直也 50分ウイルソン 【東】16分渡邉千真 30分石川直宏

2-0から追いつかれたものの逆転は許さず。アウェイの2得点は大きなアドバンテージ。ホームの第2戦で1-1引き分けまでなら勝ち抜け。

鹿島2-1C大阪(6,203人)カシマ
清水0-1名古屋(6,719人)アウトソーシング
G大阪1-3柏(7,083人)万博

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/07/07

ルーカス2ゴールでガンバに勝つ

J1 第17節
FC東京3-2G大阪(24,633人)味の素
主審飯田淳平
得点【東】3分中村北斗17分 44分ルーカス【G】31分遠藤保仁 62分佐藤晃大
Dsc_7565fctgos

初先発中村北斗の先制弾、ルーカスのゴラッソ二発(1点目は最初は「藤ヶ谷またやってくれた!」とおもったけれどVTRみてナビスコ決勝をの米本無回転弾思い出した、2点目は元日天皇杯の4点目かな)で低迷するガンバ大阪を破り連敗からなんとか脱出。しかし、今日もホームで2失点。いい加減守備をなんとかしてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/30

今日のJ1 首位決戦に日本ラストマッチ

J1 第16節
横浜FM1-1名古屋(26,133人)日産
仙台2-2広島(18,722人)ユアテック 仙台追いつき首位守る
大宮1-0清水(12,147人)NACK5
川崎F0-1神戸(18,056人)等々力 都倉恩返しのバロテッリ弾
新潟1-1鹿島(35,506人)東北電力

磐田3-1FC東京(13,923人)ヤマハ
主審東城 穣
得点【磐】6分山本脩斗 70分宮崎智彦 84分チョ ビョングク
【東】89分河野広貴
序盤の失点が全てなんだろう。押し込んで惜しいシュートが枠に飛ばなかったのは柏戦と同じ。そのうち抜け出された宮崎が権田の逆をつき追加点。0-3になってから河野移籍初得点が出たものの連敗。

G大阪2-6柏(14,006人)万博 柏の沢ハットトリック!
C大阪1-1浦和(36,723人)清武ラストマッチに香川凱旋でこの観衆!
鳥栖1-0札幌(10,345人)ベストアメニティ  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/27

問題は失点よりも無得点 FC東京対柏

J1 第9節
FC東京0-1柏(25,813人)国立
主審村上伸次(黄色いユニフォームですか?)
得点【柏】45分+1分増嶋竜也
勝てば”エア3位”の「エア」が取れる一戦だったが無得点で敗戦。失点は前半間際。距離のあるFKをDFラインとGKの間でピンポイントで合わされ、権田がセーブしたこぼれ球を増嶋に詰められた。詰められたところがもったいなかったけれど、これは相手を褒めるしかない。
問題は攻めの方で柏守備陣の前に沈黙。徳永は再三いい上がりを見せたが、センタリングの精度を欠いたし渡邉千真のシュートは枠に飛ばなかった。3人目の交代で幸野がJ1デビュー。それ自体はめでたいけれど、そこは重松じゃなかったのか?

平日ながら柏サポーターも詰めかけ平日にもかかわらず2万5千人越えの大観衆。ヤクルトスワローズとのタイアップで得点すれば東京音頭大合唱のはずだったのに・・・悔しいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/23

無失点でセレッソに勝利

J1 第15節
FC東京2-0C大阪(22,685人)味の素
主審高山啓義
得点【東】60分長谷川アーリアジャスール 76分ルーカス

後半アーリアのゴラッソとルーカスのオフサイドギリギリからの得点で快勝、と言いたい常呂だけれど、今日も権田のスーパーセーブと相手のシュートミスにかなり救われた。清武はドリブルと切り返しで東京守備陣を切り崩した。なんで途中で代えたかなぁ?

で今日も梶山とアーリアが途中交代。アーリアは足攣っただけみたいだけれど、梶山が心配。水曜日には未消化のレイソル戦が控えてる。

ヤザーさんのカニドリブル
Dsc_7332

Dsc_7333

Dsc_7334

Dsc_7335

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧