オリンピック

2012/08/20

ロンドン五輪 日本選手団総括

テレビ観戦で力尽きてしまいました。閉会式から1週間余、今日銀座で50万人(主催者発表ですが)を集めたパレードが行われたので総括します。

日本選手団上村団長談話

日本選手獲得メダルはこちら
金メダルこそ7個と少なかったですが、メダル総数はアテネの37を上回る過去最高の38。初日柔道男子60kg級平岡拓晃から最終日レスリング男子フリースタイル66kg級米満達弘までメダル獲得が途切れる事なく、また、バドミントンと卓球で初のメダル獲得。ボクシング、バレーボール女子、レスリンググレコローマンで久々のメダル獲得と13種目でメダルを獲得し日本スポーツ界の底辺の広さを再認識することとなりました。

MVP 吉田沙保里 レスリング 女子フリースタイル55kg級
堂々の三大会連続金メダル。63kg級伊調馨も三連覇ですが、旗手の重責になった吉田にMVPを。

殊勲賞 松本薫 柔道 女子57kg級
男女とも軽量級総崩れのなか、柔道初、日本初の金メダル獲得。何よりも攻めの姿勢を貫いた戦い方が素晴らしかった。


敢闘賞 サッカー女子代表”なでしこジャパン”
昨年のW杯優勝が決してフロックや勢いだけのものでないことを証明しました。佐々木監督、宮間主将以下素晴らしいチームワークとある意味”リアリズム”に徹したサッカーで勝ち上がり、決勝でもアメリカと互角に渡り合いました。

敢闘賞 寺川 綾 競泳 女子100m背泳ぎ
高校生の頃から美少女スイマーとして注目されていましたが、北京五輪落選を経て復活。日本競泳最年長で遂に銅メダルをゲット!

技能賞 村田諒太 ボクシング 男子ミドル級
東京五輪以来のボクシングのメダルは日本人には高嶺の花と思われたミドル級の金!

技能賞 米満達弘 レスリング 男子フリースタイル66kg級
日本選手最多38個目のメダルは男子レスリングソウル以来の金メダル。決勝戦2ピリの豪快な担ぎ上げ!

このほかにも体操内村選手に卓球三人や、アーチェリー三人娘にフェンシング四銃士、女子バレー”火の鳥ジャパン”、競泳選手団、重量挙げの三宅選手など、沢山のメダリストにトランポリン、男子サッカーなど惜しくもメダルを逃したものの健闘したと思います。

MIP 鈴木聡美 競泳 女子100m 200m平泳ぎ 
ノーマークのメダリストというと彼女か。日本で競泳1大会メダル3つは彼女が初めて。


その他

続きを読む "ロンドン五輪 日本選手団総括"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/08/01

ロンドン五輪6日目

日本選手団
金 2  松本 薫   柔道 女子57kg級
      内村航平 体操男子個人総合
銀 4  平岡拓晃 柔道 男子60kg級
      三宅宏美 ウエイトリフティング 女子48g級
     中矢 力   柔道 男子73kg
     体操男子団体(内村 加藤 田中(和) 田中(佑) 山室)
銅 11 萩野公介 競泳 男子400m個人メドレー
      アーチェリー女子団体(早川 蟹江 川中)
     海老沼匡 柔道男子66kg級
     寺川 綾   競泳女子100m背泳ぎ
     入江陵介  競泳男子100m背泳ぎ
     鈴木聡美 競泳女子100m平泳ぎ
      上野順恵 柔道女子63kg級
     松田丈志  競泳男子200mバタフライ
     西山将士 柔道男子90kg級
     立石 諒   競泳男子200m平泳ぎ
     星奈津美  競泳女子200mバタフライ

体操男子個人総合で内村航平が金メダル。「ボルトより鉄板」と言われたが、団体戦ではやや精彩を欠く。しかし今日は確実に演技をこなし日本に二つ目の金をもたらした。
競泳は今日もメダルふたつ。男子200m平泳ぎはスタートから飛ばした北島康介を最後立石諒が交わして銅メダル。女子200mバタフライでも星奈津美が銅メダル。
柔道は男子90kg級の西山が準々決勝敗戦から3位決定戦を勝って銅メダル。

バドミントン女子ダブルス準々決勝で藤井、垣岩組がデンマークペアにストレート勝ち。準決勝の相手は無気力試合失格で浮かび上がったカナダペア。

自転車個人TT別府史之は24位。優勝は今年のツールの覇者英国のウィギンズ

ボールゲーム
サッカー男子
日本0-0ホンジュラス コベントリー
スタメンを入れ替えつつ、狙い通りドローで首位通過。準々決勝はマンチェスターでエジプトと対戦。

バレーボール女子
日本3-0ドミニカ 2勝目挙げて準々決勝進出に前進。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/07/31

ロンドン五輪5日目

日本選手団
金 1  松本 薫   柔道 女子57kg級
銀 4  平岡拓晃 柔道 男子60kg級
      三宅宏美 ウエイトリフティング 女子48g級
     中矢 力   柔道 男子73kg
     体操男子団体(内村 加藤 田中(和) 田中(佑) 山室)
銅 8  萩野公介 競泳 男子400m個人メドレー
      アーチェリー女子団体(早川 蟹江 川中)
     海老沼匡 柔道男子66kg級
     寺川 綾   競泳女子100m背泳ぎ
     入江陵介  競泳男子100m背泳ぎ
     鈴木聡美 競泳女子100m平泳ぎ
      上野順恵 柔道女子63kg級
     松田丈志  競泳男子200mバタフライ

うーん、銅メダルだけが増えていく。柔道男子はこのままだと金メダルなしで終わる可能性が出てきた。卓球石川佳純準決勝で敗れ3位決定戦へ。バドミントンのイケシオ、スエマエにフェンシング太田も敗れた。体操女子団体総合は8位に終わる。

ボールゲーム
サッカー女子
日本0-0南アフリカ カーディフ
準々決勝の条件を睨みながらの試合はスコアレス。2位狙いが上手くいき、準々決勝は同じカーディフでブラジルと対戦

ホッケー女子
日本2-3オランダ 健闘したが2連敗。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/07/30

ロンドン五輪4日目

日本選手団
金 1  松本 薫   柔道 女子57kg級
銀 4  平岡拓晃 柔道 男子60kg級
      三宅宏美 ウエイトリフティング 女子48g級
     中矢 力   柔道 男子73kg
     体操男子団体(内村 加藤 田中(和) 田中(佑) 山室)
銅 6  萩野公介 競泳 男子400m個人メドレー
      アーチェリー女子団体(早川 蟹江 川中)
     海老沼匡 柔道男子66kg級
     寺川 綾   競泳女子100m背泳ぎ
     入江陵介  競泳男子100m背泳ぎ
     鈴木聡美 競泳女子100m平泳ぎ

待望の金メダル1号は柔道の松本。猟犬というか、コマンドというか、エヴァ初号機というか、いや強烈な個性の選手。でも振り返ると一本がなかったというのは不思議。中矢も続きたかったがなぁ・・・
体操男子団体は最後内村のあん馬の採点を巡って4位から2位に「繰り上がり」。選手には2位も4位も同じという悔しさが・・・
競泳で銅3つ。寺川は27歳。競泳最年長メダリスト(日本?世界)だとか。この勢いが続いて欲しい

ボールゲーム
バレーボール女子
日本1-3イタリア
レシーブ悪くなかった。後は決定力!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/07/29

ロンドン五輪3日目

日本選手団
銀 2  平岡拓晃 柔道 男子60kg級
      三宅宏美 ウエイトリフティング 女子48g級
銅 3  萩野公介 競泳 男子400m個人メドレー
      アーチェリー女子団体(早川 蟹江 川中)
     海老沼匡 柔道男子66kg級

ボールゲーム
サッカー男子予選リーグ
日本1-0モロッコ ニューカッスル
永井値千金のゴールで連勝 決勝トーナメント進出決定

ホッケー女子予選リーグ
イギリス4-0日本

競泳男子200m平泳ぎの北島康介は伸びきれず5位に終わり3大会連続の金はならず。柔道男子66kg級の海老沼匡は準々決勝で旗判定やり直しの珍事の末勝ち上がるも準決勝敗れ結局銅メダル。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/07/28

ロンドン五輪 開会式&2日目

世界史の授業とユーモア溢れる開会式がありまして・・・

日本選手団
銀 2  平岡拓晃 柔道 男子60kg級
      三宅宏美 ウエイトリフティング 女子48g級
銅 1  萩野公介 競泳 男子400m個人メドレー 

柔道女子48kg級の福見は準決勝、3位決定戦連敗で5位

ボールゲーム日本代表
女子予選リーグ
日本0-0スウェーデン コベントリー 決勝T進出決定
バレーボール
女子予選リーグ
日本3-0アルジェリア

柔道で金が欲しかった。三宅選手はスナッチ3本、クリーン&ジャーク2本挙げて3度目の五輪で銀メダル。三宅一族のDNAが開花。ウエイトリフティングのメダルは1984年のロスアンゼルス大会以来。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/07/26

ロンドン五輪、男子サッカー予選

日本、スペインに快勝!
男子サッカー 予選リーグ
日本1-0スペイン グラスゴー
得点【日】34分大津

おーっ、完勝じゃん、出来ればもう2点くらい欲しかったけれど文句は言いません。
むしろ次の試合に取っておく位が丁度いいかも!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

始まったよ、ロンドン五輪

女子サッカー 予選リーグ
日本2-1カナダ コベントリー
得点【日】33分川澄 44分宮間 【カ】55分タンクレディ

よし勝った!上々の滑り出し。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/08/21

女子バスケロンドン五輪予選開幕

たった1枚のアジア枠を争う戦いが長崎・大村で開幕
レベルI 6チームで総当たり予選リーグを行い上位4チームが決勝トーナメント進出
優勝チームに五輪出場権。2、3位は世界最終予選出場権が与えられる。

初日結果
チャイニーズタイペイ81-53インド
韓国99-93中国
レバノン49-77日本

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/02

第42回SG日本選手権オートレース優勝戦予想

浦田信輔が4車落車の原因となり反則失格。高橋貢、池田政和も敗退。

11月3日 飯塚12R
福岡ソフトバンクホークス杯 第42回SG日本選手権オートレース優勝戦
オープン 5100m 10周
1 永井大介(船橋)0 ダビド・ビジャ
2 若井友和(川口)0 モエルトウコン
3 有吉辰也(飯塚)0 タツダンス
4 荒尾 聡 (飯塚)0 アグル
5 伊藤信夫(浜松)0 テトム
6 平田雅崇(飯塚)0 トラノスケ
7 金子大輔(浜松)0 イヌドッグ
8 重富大輔(飯塚)0 ゴッドウェーブ

内に25期3人。この位置なら飛び出せるのはインの4人までか。ならばS1有吉か
相手は永井、荒尾、金子に平田まであるか?
3=1 3-4 3-7 3-6

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧